2011年05月09日

洞川温泉日帰り旅☆その3

またまた洞川温泉日帰り旅のつづきです(^-^)

おなかが満たされた2人組は、消費も兼ねて、歩くコースを選択☆

てくてく歩き、山道にさしかかり、ほとんど山登りとなりました(~o~)

かりがね橋という吊り橋◇◇◇

ちょっと揺れたけど、怖いまではなかったかな!???(^^;)

大原山からの景色◇◇◇


周りが山が多いので、自然いっぱいです(^o^)
空気もおいしい♪(‥黄砂はさておいて‥‥)

蝙蝠の岩屋◇◇◇


こちらは外観のみです☆
山道をひたすら歩いてたら、時間がなくなり(T_T)、その他、河鹿の滝なども行けず、断念しました(+_+)

そのあと、名水が有名かな!?? ごろごろ水に立ち寄り、お水をいただきました♪♪♪
クセのない飲みやすいお水で、おいしかったです(^^)/
車で汲みに来れるようになっていて、¥300で組めるみたいです♪
多分、入れ物は持参かと思います!??

その後は、ブラブラ駐車場に向かい、土産物街で、ゴマ豆腐があって、『名水を使った』ってフレーズに、即買い!!(☆▽☆ )
あっさめな味のゴマ豆腐でした〜(^o^) おいしかったです♪♪

そして、駐車場内にある、洞川温泉の立ち寄り湯に行って、忙しかったお仕事の疲れ↓↓↓を癒やしましょう(^O^)と行ってみたら、
かなりの混雑で、温泉には入れたものの、気持ちよかったけど、癒されまではなかったです‥‥‥<(_ _)>
GWやから仕方がないかぁ□■□
お湯自体は、硫黄臭くなく、さらっとした、ちょっとだけ、白いお湯かな♪

そして2人組は、洞川温泉をあとにしました〜。
歩いてる途中に、いくつかキャンプ場もあったので、今度また、キャンプに来るのもいいかな(@^O^@)って思ってます☆☆☆

楽しかったなぁ♪  


Posted by るるる at 00:25Comments(0)すぽっと〜